スズキ・メソード音楽教室 Suzuki Method 公益社団法人才能教育研究会

トピックス一覧

  • HOME
  • トピックス一覧

国際スズキ協会より、メンバーの皆様へ新年のご挨拶

2021.01.08注目トピックス

2020年は才能教育と世界のスズキ・メソード指導者及びファミリーの柔軟性、創造性、適応力の高さを証明する年になりました。生徒たちは練習を続け、レッスンも行われ、演奏はオンラインで公開され、先生たちはZoomを使いこなすようになるなど、社会が激変し孤立しかねないこの時代に、各地のスズキコミュニティは世界中でそのアイディア、挑戦、成果を共有しようと試みています。

 

音楽は人の心に直接語り掛けてくるものです。『音に命あり』と鈴木鎮一先生はおっしゃられました。その命の力が、インターネットのバーチャルな時代にあっても、私たちの活動を支えてくれています。また私たちの技術や才を直接共有できる日が来るのが待ち遠しいですね。

 

今こそ“すべての子どもたちの幸せのために”私たちに出来ることを続けていきましょう。

 

 

国際スズキ協会CEO
アレン・リーブ

事務局「年末年始休業」のお知らせ

2020.12.25

公益社団才能教育研究会 本部事務局・東京事務所は年末年始「2020/12/29~2021/1/5」休業いたします。

何かございましたら、1月6日以降にお願いいたします。

宮田大 with チェロ・オーケストラ Music Video Project

2020.11.24

『宮田大with チェロ・オーケストラ』のメンバーになって頂ける方を募集しています!

 

~宮田大メッセージ~
みなさんこんにちは。新型コロナウイルスの影響により、今年は多くの公演・イベントが中止・延期を余儀なくされ、皆さんの中にもコンサートや発表会、コンクールに出られず悔しい思いをされた方が多くいらっしゃるのではないでしょうか。今回、チェロを演奏する喜びを多くの方と分かち合いたい、そしてたくさんの人にチェロの魅力を知ってもらいたい、という気持ちで、チェロ・オーケストラのプロジェクトを立ち上げました。プロ、アマチュア関係なく、みなさんと音楽を作り上げられると嬉しいです。
みなさんのご参加、お待ちしています!

 

 

【概要】
募集曲をチェロで演奏して動画を応募ください。
応募頂いた全ての方の演奏&映像を使用した、ミュージックビデオを後日公開します。

 

*募集期間:2020年11月20日(金)~2021年1月15日(金)*
【応募条件】
・募集曲をチェロで演奏可能な方
・動画撮影、動画のアップロードが可能な方
・レーベルやプロダクションに所属の方は、事務所の許可が必要です。
・未成年の方は保護者または親権者の同意が必要です。
※経験年数、レベルは問いません。
※弾けない箇所はお休みでもOKです。初心者の方もぜひご参加ください!

 

*募集曲楽譜・参考音源のダウンロード、及びご応募はこちらから↓*
https://columbia.jp/miyatadai/mvp/

ISA理事会からのお知らせ

2020.10.30注目トピックス

2020年、国際スズキ協会(ISA)は新たに3名の理事を迎えました

 

Anke van der Bijl (オランダ、ヨーロッパスズキ協会代表)
Christophe Bossuat (フランス、一般理事)
Therese Wirakesuma (インドネシア、一般理事)

 

 

彼らの経歴とメッセージはISAオンラインジャーナル2020年7月号をご覧ください。

 

 

こちらは10月にZoomにて23ものタイムゾーンにまたがって行われたISA理事会の様子です。

 

 

上列:Simon Griffiths (環太平洋スズキ協会代表), Therese Wirakesuma (一般理事), Allen Lieb (CEO)

 

中列: Christophe Bossuat (一般理事), Anke van der Bijl (ヨーロッパスズキ協会代表), Pamela Brasch (アメリカスズキ協会代表)

 

下列: Carey Beth Hockett (一般理事), 早野龍五 (才能教育研究会会長), Lan Ku Chen (アジアスズキ協会代表)

 

♪3家族限定♪ スズキ・メソード 松本支部ピアノ科のはじめてのピアノ

2020.10.14体験会、説明会

ピアノを始めたいお子さま3家族まで。
ごあいさつ、指の体操、小林一茶の俳句など一緒にやってみよう!

 

●開催日
2020年11月1日(日)

●時間
受付11:00 開始11:10〜終了11:40
●会場
才能教育会館ホール 3階(長野県松本市深志3-10-3)

 

●料金
参加費無料
●駐車場
隣接有料駐車場あり (1時間300円)

 

●申込み方法
QRコードを読み取り、「メール作成画面はこちら」をタップし、応募フォームからお申込み。


●問合せ
スズキ・メソード松本支部ピアノ科 0263-32-1611(平日11:00〜18:00)

●HP
http://www.suzukimethod-matsumoto.com

ニューズウィーク日本版にスズキ・メソードが紹介されました。

2020.09.17注目トピックス

「楽都・松本 音楽情操教育『スズキ・メソード』はここから世界に広まった」と題し、ニューズウィーク日本版に掲載されています。

 

スズキ出身でカメラマン・ライターの内村ユースケさんが鈴木鎮一先生、鈴木鎮一記念館などをコラムの中で紹介してくださっています。本文はスズキ以外に内村さんのユニーク観点からの松本市が登場しています。

 

下記をクリックしてご覧ください。

https://www.newsweekjapan.jp/uchimura/2020/09/post-18.php