オンライン全国指導者研究会〜1日目

21.06.07

オンライン全国指導者研究会の初日の様子を速報します。オンラインではあっても、事前収録の画面やライブ配信など最新のスタイルを盛り込みながら、中身の濃い講義が続きました。写真も順次入れ込んでいきますが、まずは文字情報のみで速報します。


オンライン全国指導者研究会〜2日目

21.06.08

2日目の様子を速報します。午前中は一般公開プログラムとして、土屋秀宇先生による講演「かけがえのない美しい日本語を守るために」を皮切りに、各科ごとの充実したプログラムが夜まで続きました。まずは文字情報のみで速報します。


オンライン全国指導者研究会~3日目

21.06.09

この日も、朝9時から夜7時まで様々なプログラムが用意されていました。早野会長の発案で、急遽空いている時間帯に「雑談ルーム」を設定。4つあるどの部屋にも自由に出入りでき、その時の話題に参加できるようになりました。これが大変好評でした。
 

オンライン全国指導者研究会〜4日目

21.06.10

最終日も盛りだくさんでした。宮前丈明先生はピッツバーグからライブ配信、東京の竹澤恭子先生は大阪の生徒さんとライブで公開レッスン。こうしたプログラムに、毎日450名ほどの指導者が参加し、内容の一つひとつについて、研究を重ねたことになります。
 

夏期学校紹介サイト、オープン

21.06.01

今年は、夏期学校もオンラインで開催されます。例年にように内容や登録の仕方などを紹介する専用サイトが6月2日にオープンしました。夏期学校への参加登録は、会員の方のみ登録でき、7月10日までの手続きが必要ですので、よくご覧ください。

 

鈴木鎮一先生の生涯をISAが英訳

21.06.01

国際スズキ協会(ISA)のアレン・リーブCEOのプロジェクトチームが、鈴木鎮一先生の生涯を英訳。5月29日に公開しました。2018年4月のグランドコンサートのプログラムに掲載された「鈴木鎮一先生の生涯」の記事をベースに加筆されています。


フルート科サイトの歴史頁、より詳しく

21.06.01

フルート科公式サイトに掲載されていた「歴史」ページが、関東地区フルート科指導者の宮地若菜先生により大幅に詳しく、ボリュームアップされました。写真もふんだんに使われ、創立50周年を迎えたフルート科のこれまでが、よりわかりやすくなりました。


香月麗さんチェロリサイタル再延期公演

21.06.01

昨年から2度にわたり、リサイタルが中止・延期されていたチェリスト、香月麗さんの「スズキ・メソード出身の若きチェリストたちリサイタルシリーズ」vol.2が2021年8月5日(土)に開催されます。曲目も大幅に変わり、心機一転。香月さんの演奏が楽しみです。


憩の森で「松本音楽院の思い出」

21.06.01

6月26日(土)、松本市城山にあるギャラリー&カフェ”憩の森”で、第44回”憩の森”音楽鑑賞会が開催されます。今回のテーマは「松本音楽院の思い出」として鈴木鎮一先生を偲びながら、当時の音楽院で聴かれた曲を鑑賞します。とても興味深いイベントです。

 

 

 英訳一茶100句集〜vol.7

21.06.01

ヴァイオリン科出身で、本会顧問でもある医学博士の宮坂勝之先生が、鈴木先生が選ばれた小林一茶の俳句100句をもとに、「英訳一茶100句集」から毎回10句を紹介する連載の第7回目。スズキの世界を海外にも広めたいという宮坂先生の想いが溢れた一冊です。

 

一茶記念館で、きりえ原画展公開中

21.06.01

「英訳一茶100句集」に素敵なきりえを発表されている画家の柳沢京子さんの「きりえ展」が、信州黒姫の一茶記念館で、4月17日(土)〜7月4日(日)の期間、開催されています。原画20点ほどの展示で、一茶の俳句の世界をより深めていただけるでしょう。 

 

 愛知県図書館で「楽器大国ニッポン」

21.06.01

7月21日(水)18時〜19時、愛知県図書館5階大会議室にて、マンスリースズキでもおなじみ、愛知県立芸術大学の井上さつき教授による講演会が開催されます。テーマは「楽器大国ニッポンができるまで」。鈴木バイオリンとヤマハの発展の秘密が解き明かされます。