第14期定時総会概要報告

25.09.01

8月21日(木)に開催された公益社団法人才能教育研究会の第14期定時社員総会。令和6年度の事業報告、決算承認、令和7年度の事業計画並びに予算案が審議され、さらなる収支改善の努力が続いていることなどが報告されました。

夏期学校で「保護者との交流会」

25.09.01

7月31日の夏期学校初日の夕方から松本市健康福祉会館大会議室で開催された「保護者との交流会」。今年は特別講師の荻原尚子・山本裕康両先生をお迎えし、東 誠三会長の進行で保護者からの質問に答えていただきました。


ISAの会報誌が東大との共同研究を掲載

25.09.01

ISA(国際スズキ協会)が発行するInternational Suzuki Journalの最新号である2025年8月号に、スズキ・メソードと東京大学の酒井邦嘉先生の研究室とで進めている共同研究についての最新情報が掲載されました。

第2回「じしんをしるたび」を南三陸町で

25.09.01

9月14日(日)〜15日(月・祝)、宮城県南三陸町の「道の駅さんさん南三陸311メモリアル前」で、スズキの子どもたちが演奏します。東日本大震災を経験していない子どもたちが、自分の目と耳で記憶に留めるための演奏会です。


第2回「チェロキャンプ」を札幌市で

25.09.01

9月14日(日)〜15日(月・祝)、札幌市真駒内の保養センター駒岡で「第2回チェロキャンプ」が開催されます。昨年4月の東京での第1回に続いてのチェロキャンプ。秋の北海道で、どんな音楽が生まれるか楽しみですね!


第40回「宝くじコンサート」を浦添市で

25.09.01

鈴木鎮一先生は生徒の意欲づくりのために「宝くじコンサート」を積極的に導入されました。沖縄地区ピアノ科では9月15日(月祝)に浦添市でその名も「宝くじコンサート」を開催します。もう40回になりますからすごいですね。

第55回グランドコンサート関連情報

25.09.01

2026年3月27日(金)開催の第55回グランドコンサートの準備が着々と進んでいます。グラコンインスタでは、OB・OGが出演するコンサート情報も紹介し、グランドコンサートにたくさんのOB・OGが集結することを企画されています。


グランドコンサートの歴史③

25.09.01

「全国大会」と呼ばれていたグランドコンサートをプログラムから紐解きます。今月は、1975年に開催された第21回全国大会から1984年の第30回全国大会までの10回分を当時のプログラムで再現。時代ごとの雰囲気や考え方が伝わってきます。


OB・OG会が総会を開催

25.09.01

8月24日(日)に、スズキ・メソードOBOG会の総会・理事会・懇親会が都内で開催されました。総会前には有志10名による「室内楽初見セッション」も開催。新たな体制になって、いよいよOB・OG会が再起動していきます。


幼児教育研究会が「愛に生きる」を研究

25.09.01

8月9日(土)、スズキの理念を研究し、園の活動に積極的に取り入れている幼児教育研究会の夏期研修会がオンラインで開催されました。100名を超す皆様が、今年は「愛に生きる」をテーマに意見交換。活発な場になりました。

山本眞嗣先生を偲ぶ会2025

25.09.01

2012年に亡くなられた山本眞嗣先生を偲ぶ会2025が、8月19日(火)、パルテノン多摩の小ホールで盛大に開催されました。かつての師を敬愛される方々、そして東独への演奏ツアーの仲間が集い、心温まる偲ぶ会になりました。

燕山荘クラシックコンサートが40周年

25.09.01編集中

毎年8月の第4土曜日に開催されている「燕山荘クラシックコンサート」。今年はコンサートが始まって40周年となる記念イヤーで、8月23日(土)、標高2,712mに立つ燕山荘で、弦楽合奏によるクラシックの調べが響きました。


三浦章宏&東 誠三 Duo Recital

25.09.01

東京フィルコンサートマスターの三浦章宏さんとスズキの会長で東京藝術大学教授の東誠三先生による9月27日(土)の『特別演奏会』。福島県三春町の『三春交流館まほら』の運営スタッフから、思いのこもったメッセージが届きました。


川本嘉子さんの、無伴奏ヴィオラ

25.09.01編集中

ヴァイオリン科出身で、ヴィオリストとして絶大な人気の川本嘉子さんによる「無伴奏の世界」が、9月18日(木)、浜離宮朝日ホールで開催されます。バッハの無伴奏チェロ組曲と対話するような現代作品の挿入が絶妙です。


西宮でのコンサートに25組様ご招待!

25.09.01

ベルリンの星野羊子先生の元でヴァイオリンを始めたヴァシュカウ考志ローレンスさんと、母でピアニストの益子明美さんのデュオリサイタルが11月19日(水)、西宮で開催されます。ペアチケットを25組様にプレゼントの企画もあります。