第14期定時総会概要報告
25.09.01
夏期学校で「保護者との交流会」
25.09.01
7月31日の夏期学校初日の夕方から松本市健康福祉会館大会議室で開催された「保護者との交流会」。今年は特別講師の荻原尚子・山本裕康両先生をお迎えし、東 誠三会長の進行で保護者からの質問に答えていただきました。
第2回「じしんをしるたび」を南三陸町で
25.09.01
9月14日(日)〜15日(月・祝)、宮城県南三陸町の「道の駅さんさん南三陸311メモリアル前」で、スズキの子どもたちが演奏します。東日本大震災を経験していない子どもたちが、自分の目と耳で記憶に留めるための演奏会です。
第2回「チェロキャンプ」を札幌市で
25.09.01
9月14日(日)〜15日(月・祝)、札幌市真駒内の保養センター駒岡で「第2回チェロキャンプ」が開催されます。昨年4月の東京での第1回に続いてのチェロキャンプ。秋の北海道で、どんな音楽が生まれるか楽しみですね!
第55回グランドコンサート関連情報
25.09.01
2026年3月27日(金)開催の第55回グランドコンサートの準備が着々と進んでいます。グラコンインスタでは、OB・OGが出演するコンサート情報も紹介し、グランドコンサートにたくさんのOB・OGが集結することを企画されています。
グランドコンサートの歴史③
25.09.01
「全国大会」と呼ばれていたグランドコンサートをプログラムから紐解きます。今月は、1975年に開催された第21回全国大会から1984年の第30回全国大会までの10回分を当時のプログラムで再現。時代ごとの雰囲気や考え方が伝わってきます。
幼児教育研究会が「愛に生きる」を研究
25.09.01
山本眞嗣先生を偲ぶ会2025
25.09.01
燕山荘クラシックコンサートが40周年
25.09.01編集中

毎年8月の第4土曜日に開催されている「燕山荘クラシックコンサート」。今年はコンサートが始まって40周年となる記念イヤーで、8月23日(土)、標高2,712mに立つ燕山荘で、弦楽合奏によるクラシックの調べが響きました。

三浦章宏&東 誠三 Duo Recital
25.09.01
東京フィルコンサートマスターの三浦章宏さんとスズキの会長で東京藝術大学教授の東誠三先生による9月27日(土)の『特別演奏会』。福島県三春町の『三春交流館まほら』の運営スタッフから、思いのこもったメッセージが届きました。
川本嘉子さんの、無伴奏ヴィオラ
25.09.01編集中

ヴァイオリン科出身で、ヴィオリストとして絶大な人気の川本嘉子さんによる「無伴奏の世界」が、9月18日(木)、浜離宮朝日ホールで開催されます。バッハの無伴奏チェロ組曲と対話するような現代作品の挿入が絶妙です。
